三角の月

星よみ*タロットと日々のゆるり

あたまの体操

戸棚の奥にしまいっぱなしにしてあった本

「頭をほぐすアインシュタイン式 論理脳ドリル」
タイピング入力すると大層な題名ですが、ヒントから答えを導き出す問題集です♪

アインシュタイン研究会/編

 

数年ぶりに紙とえんぴつ片手に解いていますが、たのしいー!

難しくてうーうー唸ったままパタンと閉じてしまうこともあるけれど笑

 

むかしから、パズル系が大好き!

お菓子やチラシなどに載っている間違い探しも絶対に挑みます笑

クロスワードやナンプレは今でも雑誌がたくさんありますね。

ちょっと空いた時間に解いて気分転換できるのがいいし、一冊買うとだいぶ楽しめるのもいいなって思います。どうしたってわたしは、紙媒体が好きなんですよね。

ゲームでは「もじぴったん」にハマってました。クロスワードのようのマス目に文字を入れて言葉を作るゲームなんですけど、いろんな縛りがあるのでそう簡単にはいかない。

でもマス目に入った言葉が他のマス目の言葉とも繋がって、連鎖して何個も何個も言葉ができるときのあのゲーム音がめちゃくちゃ快感なのです。

「やっほーい!」「フォー!」みたいな気分あげまくる声(?)も入っていて、30なん個つなげたときは、大喜び大興奮で写真撮りまくってました笑

たぶんハマった人いるんじゃないかなぁ(*^^*)

 

「考える」ってたのしいです。好奇心からナゼ何故がふくらんで、そういうことか!と納得できることもあれば、自分の考えさえまとまらず自然消滅しちゃうこともある。

情報やニュースも真実や真相を知り得ることがないとしても、やっぱり考えないと、あっという間に踊らされてしまう。

そのへんはみなさん受け身じゃなくてもっとアグレッシブで良いと思っているんですけど(生きづらくはなりますが笑)

 

Eテレのピタゴラスイッチで有名な「ピタゴラ装置」がありますが、例えば映像だけ見せて「同じものを作ってみましょう」とか、そんな教育のほうがよっぽど考えて学ぶことが楽しくなると思います。

 

平和って、どうしたら平和になると思いますか(*^_^*)

わたしは「自分の頭で考える」ことだと思っていて、考える人が多ければ多いほど、増えれば増えていくほど平和になると思っています。

たのしく穏やかに社会のことを何も考えずに過ごしていると、一見すると平和だけど、逆に世界のあちこちで不穏な空気になっていく・・というのが自分の考えです。

なぜなら、どんな時代にも「人々を支配したい」(一体それの何がおもしろいのか質問しまくりたい!笑)欲をお持ちの方々がいるので、こちとら大変です笑

支配する喜びってなんだろう? なんですか? とても素朴な疑問。

 

話が逸れたので、おしまいです:D

 

※ピタゴラ装置

身の回りにあるものを使ったからくり装置。主にビー玉が装置の運動連鎖で転がってゆく。