三角の月

星よみ*タロットと日々のゆるり

教えかた=人柄

今日 職場で、わからないことを聞きに面識のない方のところへ行きました。

忙しいであろうなか、とても丁寧に教えていただきました♩

 

「教える」って人柄がでませんか(*^_^*)

そして「教えかたが親切、わかりやすい」は人から人へ クチコミが広がります。

挨拶も「あぁ あのいつも気持ちよく挨拶してくれる人ね」と、知らない人から良い印象をもたれますが、教えかたでも「あの人すごく丁寧に教えてくれたんだよ」といったように間接的に褒められます。

今までの自分の経験からしてもこの2つはクチコミ率が高いです♩

褒められるために行っているわけではないと思いますが、とても簡単にできる行為なので(何も失わない!笑)、雑に行っている人に出会うともったいないなぁと感じます。

挨拶なんて言葉を発するだけ!わたしはお店に入るときも山登り並みにふつうに「こんにちは〜」って挨拶しています(^_^*) 

ありがとうも含めて挨拶って素晴らしい慣習だと思っています。

 

話を戻しますが「教える」ことが上手な人って知識の豊富さより、相手のレベルに合わせられる人がどうかだと思います。

ときどき教わってる人を置いてけぼりにして、独走態勢に突入しちゃう人もいますよね。

「お〜い、待ってくれ〜。わからないまま置いてかないでくれ〜」笑

上手な人は、区切りの良いところで相手の様子を見てくれます。「ここまで解った?」と確認してくれる親切さも♩

相手が理解できる単語や言い回しを使うことも大事ですよね。専門用語を使いたがる人が多いのはナゼなんだろう(すごさをアピールしたいのかな?)

 

個人的に、業務を教えてくれるときにザっと流れで説明してくれる人は好きです(*^^*)

仕事はぜんぶ繋がっているので、詳細はさておき流れを把握しているほうがお互いに効率よいと思うのです♩

 

ホントに人柄そのものが出てくるので、「教える」って奥が深いなぁと思います。

自分も誰かに何かを聞かれたときは「教えかた」に意識を持つように心がけたいです。

相手がわからないままだと、教えたことにならないですものね(^^)